note (Japanese only) 日常のなんて事ない事。
|
archive
category







ひたすら毛を描く。
飽きずに良く描くねって言われるけど
そんな事はない、毎回すぐ飽きる。
その割には何年もずっと同じことしてる。
勝手に義務だと感じているのかもしれない。
義務と思い込むと人は強い。






でけた。

あと細かい仕上げをやったら完成なんだけど、、仕事の締めが近づいてきてるので一旦放置。

次の作品製作中。部分画像。
またどろどろ系です。
関係ない話ですが、
友達に何も見ないで描いてるの?と、聞かれました。
自分は多くの資料を集めたり撮影したりして
できるだけ見て描く事のできる環境を作ろうとしています。
自分も昔は、上手い人は何も見ないで描けるものだと思っていましたが今は逆だと思っています。
できるだけ見て描く事。
現実に無いものを描くときは見る事ができません。
だけどそんな物を表現する時こそ日頃から見て描いてきた事や、日常の観察力が生かされるのだと思います。
応用問題みたいなものですかね。
非現実的な物を表現したいからこそ現実の物にしっかりと目を向ける事が大切だと思ってます。
自分もまだまだ遠い未来に向けて修行中です。


3ヶ月ぶりに新作。春に参加するっぽい展示の為の作品。
うさぎ作品を展示したいと言われたのでまたうさぎ。
うさぎ本当好きだねー、って言われそうなノリですね。
タイトルは「Meaningless scramble for more room」
絵を描いている時、左右反転して描く事が多いのですが、
今回は左右反転を何度もしているうちに、
どっちが元の構図なのか分からなくなってしまいました。
絵ってのは左右反転すると結構印象が変るものなのですが
この絵は反転しても全く印象が変らずどっちでも良いという結論になりました。
なので最終的にたまたま描いていた向きで完成としました。
今年は仕事は絞って作品をどんどん発表しようと思います。たぶん。
- 2013/07 1
- 2012/09 1
- 2012/06 1
- 2012/05 2
- 2012/02 3
- 2011/12 3
- 2011/11 4
- 2011/10 5
- 2011/07 4
- 2011/06 4
- 2011/05 1
- 2011/04 14
- 2011/02 9
- 2011/01 7
- 2010/12 7
- 2010/11 4
- 2010/10 14
- 2010/09 6
- 2010/08 2
- 2010/07 4
- 2010/06 5
- 2010/05 5
- 2010/04 1
- 2010/03 4
- 2009/12 4
- 2009/11 2
- 2009/10 8
- 2009/09 3
- 2009/08 7
- 2009/07 13
- 2009/06 22
- 2009/05 19
- 2009/04 5
- 2009/03 3
- 2009/02 7
- 2009/01 4
- 2008/12 6
- 2008/11 3
- 2008/10 7
- 2008/09 1
- 2008/08 3
- 2008/07 3
- 2008/06 2
- 2008/05 4
- 2008/04 14
- 2008/03 5
- 2008/02 9
- 2008/01 2
---- ----
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1025 1952


1020 1729


1012 1552


1009 1643

ひたすら毛を描く。
飽きずに良く描くねって言われるけど
そんな事はない、毎回すぐ飽きる。
その割には何年もずっと同じことしてる。
勝手に義務だと感じているのかもしれない。
義務と思い込むと人は強い。
0915 1730


0831 1945


0824 1759

0707 0546

でけた。
0705 0548

あと細かい仕上げをやったら完成なんだけど、、仕事の締めが近づいてきてるので一旦放置。
0609 0714

次の作品製作中。部分画像。
またどろどろ系です。
関係ない話ですが、
友達に何も見ないで描いてるの?と、聞かれました。
自分は多くの資料を集めたり撮影したりして
できるだけ見て描く事のできる環境を作ろうとしています。
自分も昔は、上手い人は何も見ないで描けるものだと思っていましたが今は逆だと思っています。
できるだけ見て描く事。
現実に無いものを描くときは見る事ができません。
だけどそんな物を表現する時こそ日頃から見て描いてきた事や、日常の観察力が生かされるのだと思います。
応用問題みたいなものですかね。
非現実的な物を表現したいからこそ現実の物にしっかりと目を向ける事が大切だと思ってます。
自分もまだまだ遠い未来に向けて修行中です。
0603 2346

0319 2239

3ヶ月ぶりに新作。春に参加するっぽい展示の為の作品。
うさぎ作品を展示したいと言われたのでまたうさぎ。
うさぎ本当好きだねー、って言われそうなノリですね。
タイトルは「Meaningless scramble for more room」
絵を描いている時、左右反転して描く事が多いのですが、
今回は左右反転を何度もしているうちに、
どっちが元の構図なのか分からなくなってしまいました。
絵ってのは左右反転すると結構印象が変るものなのですが
この絵は反転しても全く印象が変らずどっちでも良いという結論になりました。
なので最終的にたまたま描いていた向きで完成としました。
今年は仕事は絞って作品をどんどん発表しようと思います。たぶん。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
